fc2ブログ

MicroAce マニ30形入線 カプラー交換

 MicroAce(マイクロエース)製 マニ30形が入線しました。
mani_30_001.jpg

 マニ30形とは、極秘ダイヤで運行されていた現金輸送用客車です。日本銀行の紙幣を各日本銀行支店に輸送するために製造されました。国鉄時代の話かと思いきや、鉄道郵便取り扱い廃止後もJR貨物に所属し、2003年まで活躍したそうです。貨物列車に連結されて運用されました。

 マイクロエースから発売された、このマニ30 2007は四国でも走った実績があるそうです。警備員が添乗できるよう、居住性や防弾性を確保した車内設備になっているそうです。

テールライトは、両方とも点灯します。
mani_30_003.jpg

mani_30_002.jpg

さっそく、カプラーを交換しました。最初、KATOのナックルカプラーを取り付けてみましたが、長さが足りず、これではカーブが曲がれそうににないので、
mani_30_004.jpg

普通のKATOカプラー(ジャンパ線付き)に取り付けなおしました。
mani_30_005.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スユ15-2008【マイクロエース・A7252】「鉄道模型 Nゲージ」
価格:5,142円(税込、送料別) (2023/5/13時点)


関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
562位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
81位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム