fc2ブログ

純正バックステップ化

R1は純正でも簡易バックステップ化が可能です。
やり方は簡単。ステップの取り付け箇所を1段上にするだけ。

右ステップはマスターシリンダーやらエキパイカバーがついているので、ちょっとめんどくさいですが、ステップの固定ボルト2か所、マスターシリンダー固定ボルト2か所、エキパイカバー固定ボルト(裏側)2か所を外して、ステップ固定ボルトとエキパイカバー固定ボルトの取り付け位置を上段に変更してやればOKです。
DSC_0517_mini.jpg

左ステップは超簡単。ボルト2か所をつけかえるだけです。
DSC_0519_mini.jpg

変更後の感想は、腕に負担がかかるようになった。膝の位置が高くなったので、夏場のフレームでの火傷は防げそうです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
562位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
81位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム