fc2ブログ
  • 国のローカル線見直し協議の提言に中村知事が苦言【愛媛】 JR東海を除くJR各社がローカル線の赤字額を路線ごとに公表し、国が主導となって輸送密度1000人未満の路線の廃止やバス輸送転換に向けて協議を行うことについて、最近メディアを賑わせている。 愛媛県の中村知事が知事は以下のように記者に述べたそうだが・・・>「地域の実情を踏まえるべき」などと苦言を呈しました。きょうの定例会見で中村知事は「目先の1つ1つ... 続きを読む
  •  今日はUSBケーブルのお話です。いつも寝室で使っているスマホ充電用のUSBケーブル(C to C)の被覆が破れ、さすがに火事になったらやばいので新しいケーブルを購入しました。被覆がやぶれたケーブルはこんな感じです。ケーブルのシールドアースがこんにちはしています。そこで、今回購入したのがこれELECOM製の断線に強い高耐久ケーブルです。値段は1000円以上とちょっと値は張りますが、高耐久と信頼性を考えるとこんなものかな... 続きを読む
  • Yahooショッピングのあじさい亭で入手した四国のインレタですが、前回の記事ではキハ58系に貼り付けしました。今回はキハ47形にも貼り付けしてみました。デザインナイフで切り取ったインレタをセロハンテープで位置決め軽くこすってあげれば貼り付け完了です。2両目も同じように貼り付けて完成!あと、手持ちのキハ40形1両に貼り付けたら完了ですが、インレタが足りない・・・買い足そうか悩み中です。... 続きを読む
  • 4歳の息子が密着連結器に夢中です!どんだけ密着連結器が好きなんだ・・・アンパンマン列車が来ても密着連結器が気になってしょうがないようです。... 続きを読む
  •  愛媛県南予地方にはそうめん流しの名所が二か所あります。1か所目は八幡浜市の平家谷。2か所目は西予市の観音水にある名水亭です。その中でもお勧めは西予市の名水亭です。 ここは、鍾乳洞から湧き出てくる観音水をそのまま利用していて、出汁も甘くてとても美味しいです。 残念ながらコロナの影響で現在は、たらいでの提供となっています。流しそうめんを堪能できないのは残念ですが、大人600円、子供100円で食べ放題なのでお... 続きを読む
  •  最近、スマホの周辺機器はAnker製を愛用することが多くなりました。中国メーカーですが、機能や質がそれなりに高いのと、周辺機器なので万が一情報が抜かれることがないという点で安心して使えると思っています。 7/12~13のAmazonプライムデーでAnker製の製品が格安になっていたので、前から気になっていたワイヤレスイヤホン「LIFE A2 NC」を買ってみました。この製品の特長はノイズキャンセリング機能、外音取り込み機能、イ... 続きを読む
  •  7月9日、10日は松山市の三津港第2ふ頭で護衛艦ゆうぎりが一般公開されています。今日9日土曜日は午後からでしたが、明日10日日曜日は午前から乗船できるようです。詳細はこちらのHP参照私も本日、家族と三津港へ行ってきました。3年ほど前にも同様なイベントがあった際に1人でバイクで行ったのですが、駐車場が狭く、駐車待ちの自動車が若干渋滞していたイメージだったので、今回はバスで行くこととしました。伊予鉄三津駅から歩... 続きを読む
  •  ローカル線は列車本数が少なく、ダイヤに合わせて乗りつぶすのはとても苦労します。特に芸備線とか木次線とか(笑)備後落合駅へ向かうだけでも大変ですよね。<写真は2010年にCBR954RRで中国地方を旅したときのもの>(東城駅)(備後八幡駅)(備後落合駅) 昨今のコロナのせいでさらに列車本数が削られ、ローカル線の旅はさらに困難になってきました。特に18キッパーにとっては死活問題になっているのではないでしょうか?... 続きを読む
  • JR四国の銘板インレタが届きました。区名の他、223系5000番台の編成番号、ATS標記、乗務員室表示が収録されています。Yahoo!ショッピングのあじさい亭で購入可能です。990円+送料188円https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajisaitei/738.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_1早速手持ちのキハ58、65系に貼り付けてみました。四国色の運転室扉左下に貼り付けましたが、下地が青なので分かりにくいですね。四国のATS... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム