fc2ブログ
  •  2021年8月末にマイクロエースよりしまんトロッコが再販されました。人気があるせいか、ネット上では即完売です。日本橋のスーパーキッズランドか、地方の模型屋さんならまだあるかも。しまんトロッコは実は日本初のトロッコ列車で、1984年の国鉄時代に登場しました。トロッコは無蓋貨車のトラ45000形が改造され、簡易な屋根と座席が取り付けられています。定期列車のキハに連結して走る姿は今も昔も変わりません。<1994年頃のし... 続きを読む
  •  前々から子供たちと乗りたいと言っていたしまんトロッコ、ついに実現しました。ただ、場所が僻地かつ、1日4往復しか走っていない過疎地ダイヤのせいで、どうやって乗るかが難しい問題でしたが、facebookのコミュニティで相談したところ、車で追いかけてもらう方法が一番移動しやすいとのアドバイスを頂きました。<土佐大正駅の時刻表> 1日4往復のみ。これでも芸備線以東や日豊本線の佐伯~延岡間より全然ましです。今回実践し... 続きを読む
  •  JR四国内子線の内子駅~喜多山駅の間に、五十崎駅という1面1線の五十崎駅が存在します。英語表記ではU11番が振られています。 この駅の何が珍しいかというと、鉄橋とトンネルの間のわずかなスペースを使って設置されているところです。 娘と一緒にトンネルを探検したいと思います。ここにはキロポスト233.5kmの標識がありました。トンネル内のホームの端っこまで来ました。5両編成の停止標識がトンネルの手前に設置され... 続きを読む
  •  前回の記事にて、Seriaで西濃運輸と佐川急便の鉄道コンテナをゲットしたことを書きましたが、その時はまだ他の新作であるJOT(日本オイルターミナル)と日本通運と福山通運のコンテナをゲットできなかったので、本日改めて、別のSeriaの店舗へ足を運び、ゲットしてきました。どや^^JOTは19Aコンテナがモデル。青いラインのノーマルと、桜柄のラッシングリング付がモデルです。日本通運はU20Aがモデル。福山通運はU51Aがモデル... 続きを読む
  •  またまたセリアから新作のブリックコンテナが発売されました。 先日の国鉄コンテナに続き、12fの日本通運、日本石油輸送、40fの福山通運、佐川急便、西濃運輸です。 今日、セリアフレスポ大洲店へ行ったところ、佐川急便と西濃運輸の2種類しか置いてませんでした。(他は売り切れた?)先週、私が国鉄コンテナを買い占めたせいか、国鉄コンテナは追加で入荷してました。... 続きを読む
  •  私の愛車、ホンダフリードは2016年12月に納車されてからもうすぐ5年が経とうとしています。これまで水没とエアコンの異音、カーナビの初期バグ以外は特にトラブルもなく乗ってきました。 これまでの私の経験からバッテリーは5年目で著しく劣化していく傾向があります。最近のバッテリー徐々に弱るのではなく、急に劣化します。バッテリーが上がってからでは結局ガソスタやディーラーに持ち込むことになりバッテリー交換費用が... 続きを読む
  •  うちのテレビ裏は、外付けHDDやらwifiルーターやら、NASやらでごちゃごちゃしています。そこで、最近ニュースで紹介されていた「smart」っていうテレビ裏を整理するラックを買ってみました。smart テレビ裏収納ラック スマート ブラック (4484) 【薄型テレビ 40インチ以上 ルーター 外付けHDD 電源タップ リビング 収納 山崎実業】価格:3480円(税込、送料無料) (2021/9/6時点)楽天で購入お買い物マラソンで楽天で買うと、か... 続きを読む
  • セリアで発見した便利なグッズを紹介していきたいと思います。まずは、自在結束バンド商品名はTwisted bandsと、曲がるコードフック。USBケーブルやACアダプターのコードを結束する際に役立ちます。針金もどきのように捩じって締め付ける必要がないので良いですね。そして、何度使用しても劣化しません。ACアダプターのコードを結束してみました。まだ使っていませんが、一番右側の曲がるコードフックは鉄道模型レイアウトのポイン... 続きを読む
  •  100円ショップのセリア(seria)で国鉄形コンテナが発売されたと聞いて買ってきました。在庫があったのは、セリア フレスポ大洲店です。以前かったJRコンテナもまだ在庫がありました。なお、リビングカタヤマ店には一切在庫がありませんでしたのでお知らせしておきます。(2021年9月4日時点)このコンテナを見ると、TOMIXのコム1を思い浮かべますね。蓋をあけるとこんな感じに小物入れになっています。「こんなのあったらいいの... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム