fc2ブログ
  •  今回はTOMIXの線路のレビューです。 TOMIX 品番:3248 トラフガーダー橋(F)というものを買ってみました。最近のTOMIXの線路のラインアップはどんどん増えていって、むしろどうやって使うのか分かりにくいのもありますね(特にワイドレール)。種類が豊富なのはありがたい。トラフガーダー橋は橋として使えるだけでなく、レイアウト上の配線対策としても使えます。ガーダー橋の裏側はこんな感じになっていて、ワイドレール用のDC... 続きを読む
  •  体重が10kg痩せて、以前使っていた冬用のライディングジャケットが大きすぎになったので、OFF HOUSEで売って、100均のプロテクターを装着して普段着用のジャケットを着てツーリングしていました。 昨日、昨年松山にオープンした2りんかんに足を運んだところ、なんと、RSタイチのウインタージャケットが、定価35,200円のところ、14,800円で売られていました。このデザインはLサイズしかありませんでしたが、これまでLLサイズを... 続きを読む
  •  松山道いよ西条IC~松山IC間は速度取り締まり重点区域となっており、愛媛県警高速隊の覆面パトカーが巡回しています。私はツーリングや帰省でよくこの区間を走りますが(年に6回程度)、この10年間で覆面パトカーの目撃は約10回くらいでしょうか。 5,6年前までは大洲道路でも大洲警察署の覆面パトカーがよく走っていましたが、最近は全く見かけませんね。(1回捕まって厳重注意されたことあり)  さて、松山道いよ西条IC~... 続きを読む
  • 昨年11月の車検でグリップヒーターを取り付けましたが、あまりツーリング機会がなかったためほとんど使っていませんでした。この度、三豊ツーリングで使用したので、レビューしたいと思います。ヒーター温度は3段階に調整できます。ボタンを押すことで、OFF→3→2→1→OFFと切り替わります。右グリップの配線が邪魔です。スロットル操作時に時々指にからまります。左グリップの方は下側に配線されているので、特に問題ありません。... 続きを読む
  • 2021年2月21日 約半年ぶりに、TEAM 輪でツーリングしました。いつものピンちゃん、ヒロンさんに加えて、R25に乗るカスミンさんが数年ぶりに参加。XSR900、マグナ250、マジェスタ、YZF-R25の4台。 いつもの加茂川ファミマに9時に集合して4台で三豊方面へ出発しました。(カスミンさんは小松インターを通り越して、西条インターからUターンしてくるという大失態(爆) 海岸沿いやショートカットなどしながら国道11号線沿... 続きを読む
  • 鉄道ネタ動画ばかりですいません。過去に撮り溜めした動画をどんどん編集してyoutubeにUPしていこうと思います。今回は2011年10月11日、東京であった友人の結婚式のついでに青森まで北上し、寝台特急日本海に乗って南下しました。寝台特急日本海が廃止になる5カ月前のことでした。車窓がメインですが、機関車の交換、ループ線での下り列車との交差の場面もあります。... 続きを読む
  •  過去に撮影した貴重な列車の動画を順次編集してyoutubeにUPしていきたいと思います。 今回、ムーンライト高知・松山の動画2本を作成しましたのでご紹介いたします。2006年12月27日、滋賀で中型二輪を卒業し、住民票のある愛媛県で免許証を発行してもらうために、ムーンライト松山で初めて松山まで乗車しました。こちらは、2007年末の帰省時にムーンライト松山に乗車した時と、2009年にムーンライト松山が廃止されムー... 続きを読む
  •  JR松山駅の高架化工事により、2020年春のダイヤ改正で松山運転所および松山貨物ターミナルが伊予市(北伊予駅~伊予横田駅間)に移転となりました。 移転後の旧松山運転所は留置線として使用しながら、順次解体工事がどんどん進行しています。今日、松山駅を訪れたらさらに解体が進行していたため、現在の状況を紹介いたします。昨年の11月頃は、まだ駅北側の留置線に車両を留置していましたが、現在は駅南側(貨物ターミナル跡... 続きを読む
  •  節分が終わり、我が家には恒例のひな祭りシーズンがやってきました。第一子が女の子だったこともあって、生まれた翌年、妻のお義母さんに高価なひな人形を買っていただきました。 今日、1年ぶりにひな人形の飾りつけを行いました。娘は大喜びでずっとひな人形の前から離れず、ずっとオルゴールのゼンマイを巻いて聞いていました。 ぼんぼりに使われているライトは、10Wの白熱灯です。白熱灯は、紙や布に接触すると熱で火事に... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム