fc2ブログ
  •  4連休は実家に帰ってきたので、久々に撮り鉄に出かけました。 これまでは、自分が写真に夢中になっている間に子供が事故にあってはいけないので子供を連れての撮り鉄は躊躇していましたが、娘も4歳になり、「危ない」をちゃんと理解してくれるようになったので娘も連れていきました。まず狙ったのが3079レ 大王貨物駅行き 新鶴見機関区のEF65 1000番台後期型 2089号機(復活国鉄色)です。 一時期、設備更新車には区別... 続きを読む
  • パソコン内の過去のデータをあさっていたら、20年前にフィルムで撮影した貨物列車の写真をスキャナでデータ化したものがでてきました。たぶん、高校生時代にホームページを作っていた時のデータだろう。かなりレア?なEF65やEF210があったのでご紹介します。よくよく考えると、EF210ってデビューして20年以上たつのに、未だに同型機が生産される超汎用型直流電気機関車だったんですねぇこのころはまだシングルアームパンタ仕様がま... 続きを読む
  • 昨年、KATOからJR四国2000系が発売されてから、約1年。ついにN2000系が2020年11月発売予定が発表されました。JR四国2000系は、延伸する高速道路に対抗するためにカーブの多い線路を高速で走行できるようにした世界初の振り子式気動車です。その後、高徳線の高速化を目的に最高速度を130kmまで引き上げたN2000系が登場しました。2000系に登場により、キハ181系は淘汰され、キハ185系の半数はJR九州に譲渡されることとなりました。N2... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム