fc2ブログ
  •  世の中、テレワークが標準的な勤務形態になりつつあるようです。私が勤める会社でも、新型コロナ感染による集団自宅待機を避けるべく、2班に分かれてテレワークをしています。 テレワークは会社で1人1人でノートPCが支給されているので、それを持ち帰って、自宅のwifiルータに接続して、専用のアプリで社内ネットワークに接続するようになっています。通常、ノートPCとサブモニターがあるのでデュアルモニターでの仕事が標準... 続きを読む
  •  そろそろ梅雨に入りそうですね。この時期に心配なのは、雷による家電製品の故障です。 10万円の給付金で初の4Kテレビを購入した我が家では、雷から白物家電を守るために雷ガードを導入することにしました。 いろいろ製品を探してみた結果、ELECOMかELPAあたりがコスト的にも性能的にも良いのかなと思いました。 選択する基準として、テレビの後ろに設置するタップなので、埃が入りにくい構造であること、ナトリウムランプ付... 続きを読む
  •  2年前に、自宅のPCのバックアップや帰省時のデータアクセス用に設置したSynology DS218j.。今は、型式が変わってDS220jがリリースされています。台湾メーカですが、今も、昔も製品の信頼性やソフトウェアの使いやすさから、家庭用NASとしては不動の1位ですね。OSのベースはLinuxで同一LAN内に接続された別のPCからアクセスしてNASを操作することができます。24時間連続起動なので、HDDには耐久性の高いSeagate のironwolf 4TBを... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム