fc2ブログ
  • 2020年1月14日をもってWindows7の延長サポートが終了します。これに合わせて、Windows10へアップデート、、新しいパソコンに買い替えを考えている人がいるかと思います。私の経験上、Windows10へのアップデートで注意することを書きたいと思います。結論、Windows7またはWindows8からWindows10へアップデートするときは、データ引継ぎではなく、新規でインストールするべき!そして、初代Intel coreシリーズでもWindows... 続きを読む
  •  我が家はアパートですが、TVはリビングの1台であり、私と嫁、子供がそれぞれ共有しています。嫁が料理しているときはTVの音量を大きく上げないと全然聞こえないので、ネックスピーカー導入がアメトークでソニー製のネックスピーカーが紹介されたから、念願でした。TVで紹介されたソニー製はしばらく品切れ状態でしたが、その間にライバルメーカーから次々と似たような商品がラインアップされ、どれにしようか悩みました。嫁が店... 続きを読む
  • ひと昔前はDVD-Rは太陽誘電というメーカーが日本製で品質が良いという評判でよく購入していましたが、磁気研究所でのライセンス生産に切り替わってから、DVD-Rの日本製はほぼ全滅し、日本製のメディアはBD‐Rの一部製品のみとなりました。三菱化学は2010年から「Verbatim(バーベイタム)」というブランド名に変更し、メディア関係は台湾等の海外生産に移管されました。しかし、最近BD-Rで三菱化学ブランド名が復活し日本生産される... 続きを読む
  • TOMIXのEF66形の旧製品ですが、パンタフラフが登場時のPS17のままです。発売から20年以上たっていて、購入してから15年ほどたっていますが、ほとんどケースから出していないので、新品同様にきれいなままです。20年以上前の製品でも、ディテールはなかなかです。晩年のPS22Bパンタに換装された姿を再現すべく、改造しました。PS17とPS22Bでは穴の位置が異なるので、ピンバイスの0.8mmで4隅に穴を開けます。ちょうどパンタグラフの... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム