fc2ブログ
  • 事前に知ってはいたことですが、KLX125のパーツは、とにかく安物です。とことん錆びます。そしてミラーは汚れが付きやすく、とれにくい。なので、ミラーを交換しちゃいます。用意したものはコレTANAX ナポレオン ラジカルミラーです。KLXのミラー規格は10mmの正ネジです。パッケージに何もかいてないものが正ネジの商品です。逆ネジタイプはパッケージにその旨表記があります。左右共通なので、同じ商品を2個買います。必要な工具... 続きを読む
  • 毎年定番となってしまいました。石鎚スカイラインツーリングです。滋賀から愛媛に引っ越してきて毎年行ってます。本当は、22日は同僚と石鎚登山の予定だったのだけれど、仕事の都合で延期になりました。直前にツーリング仲間を誘ってもさすがに集まるわけがない。ということで、1人でいってきました。石鎚スカイラインは四国の中で一番ワインディングを楽しめるところではないでしょうか?CBR954RRに乗ってた頃は、ここで初めて... 続きを読む
  • シルバーウィーク、何もせずに終わって始業を迎えるのは絶対後悔すると思い、友達と飲み会の約束をしている嫁を地元に置いたまま一人で帰ってきました。夕方には自宅に着いて、無性に焼きラーメンを食べたくなり、気づいたらKLX125にまたがり、おろしたてのヘルメットをかぶり大洲方面へ出発していました。あ、そういえば125CCは自動車専用道路通れないんだっけ。遠回りだけだど旧道をとおって向かいます。肱川の橋にさしか... 続きを読む
  • 9月13日日曜日暇をもてあましていたときに、2日前の金曜日にツーリング仲間に声をかけたところ、私を含めて6名が集まりました!次の日はみなさん仕事なので近場をぐるっと回るプチツーリングです。構成は女性1名、男性5名コースは、R379→R380→R33→道の駅みかわ→K212→R494→R439→ドライブイン引地橋→R439→R194→道の駅木の香→加茂川ファミマ(一部解散)→平野林道→横峰寺→加茂川ファミマ(解散)いつものとおり、R33沿いの砥部焼の... 続きを読む
  • 今使用しているGOLDWINのライディングシューズも8年使用してきましたが、だいぶよたれてきたので、買い替えることにしました。お店や通販サイトで吟味した結果、RSタイチのドライマスター006。人気が高いらしく、私の足のサイズの27.0はどこも品切れ・・・そして見つけたのが、YAMAHAとコラボしているコレを見つけて買っちゃいました。特徴はなんといっても靴ひも。靴ひもが釣り糸みたいなので結ばれています。くるぶしに... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム