fc2ブログ
  • KLX125、まだ1000kmほどしか乗ってませんし、愛媛に引っ越してきてからまだ1回しか給油したことがありません。最近目立つようになってきたあちこちの錆以外は不満もなく、快調です。しかし、メカをいじることが好きな私は、いろいろとカスタムをしたくなってしまいます。今回は、プラグとプラグケーブルの取り換えです。購入したのは、NGKのイリジウムプラグ:CR7HIXと、NGKパワーケーブル:L3Rです。プラグの取り外しは簡単です。... 続きを読む
  • R1買って、4年目ですが、走行距離が21000kmを超えました。以前、YSPの整備士さんが、エアクリは20000kmごとの交換をお勧めといっていたので、純正のエアクリをwibikeで取り寄せ、交換することにしました。届いた商品がこちら。エア入口側。エンジン側。さっそく、交換作業に入ります。まずは、シートと、工具を取り外し、タンク側面のカバーを取り外します。すると、タンクを固定しているサイド2箇所のボルトと、ス... 続きを読む

TAKATASHI

趣味:バイク、鉄道(模型、乗り鉄、撮り鉄)、自作PC
専門:電気電子
生息地:四国のどこか

【歴代愛車】
<バイク>
ホーネット250→CBR954RR→YZF-R1+KLX125→XSR900(now)

<自動車>
2007年式アクセラスポーツ→2014年式スペーシア→2016年式FREED

<twitterアカ>
@takatashi954rr

ブログ、検索エンジン相互リンク

QRコード

QR

最新トラックバック

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
597位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
85位
サブジャンルランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム